スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
義祖父慰霊の旅~3
皆様、こんばんは
最近暑いですねぇ、暑いのに、リビングのエアコンはブッ壊れたままやし
なんか、うちのコンド、新築で入って去年の8月にオーナーが変わってるんですよね、
そしたら、新オーナーのエージェントの連絡先が分からんとかって、
うちのエージェントのルル子さんが言うわけ。
ほんで、過去のメールとかSMSを引っ張り出してルル子さんに連絡したら、
そのエージェント、今シンガにいないから、帰ったらソッコー対応するわ、
まだ保証期間だから、とかなんとかで。
旧正月明けに日本から帰ってきてから1カ月以上。ほんと、どーにかしてほしい。
さて、先日、「妻さんのブログ、好きよ。2部構成なあたりが」って
しゃぶ花で肉食べながら褒められたから、更新しよ。
人のブログ褒めてる暇あったら、アタシが貸したユニクロのパーカー返せよ、タロ。
えぇ、あの前回のカメラ目線のパーカー兄ちゃん、ずぅっと追いかけてくるわけ。
こうやって海に向かって亡き祖父へ話しかけてる父子に。

そしたらね、船着き場があるから、そこまで、日本円でいうなら、100円で
乗せてってくれるっていうからさ。 まぁ、暑いしぃ、ちょっと乗って行ってみるか。
ってんで、船着き場まで乗せていってもらったの。自転車の前にカゴみたいなん
付いてて、そこに座るの。

その艦が沈んだポイントまで連れて行ってくれるっていうの、この舟で。
日本円にして4000円くらいだったかな。 何時間かかってもいいらしい。
もう来ることはないであろう義祖父慰霊の旅、5000円であろうと
多少怪しい雰囲気あるけど、行ける所は行っておきましょう。こっちは男2人、
(たくましい)女1人。幸い全員泳ぎは問題ない。

さっきの怪しいパーカー兄ちゃんと、その弟が舟の持ち主らしい。
合計5人で出港!! ちなみに義父はポイント地図も持ってます。

だんだん陸が遠のいて、、これはここで何かあっても泳いで帰るのは
難しいなぁ、、と気付き、、ポイントはまだまだ沖合だったはずなんだけど、
ちょっと不安にもなってきたから、義父も、「うん、この辺りで良かろう」
ってんで、スト~ップ。

義おじいちゃん、ちょっと近づいたよ。飲んでね。ってお酒。
ほんとはお花を用意したかったんだけど、ホテルの周囲でもお花を売ってる所を
見つけられずに断念しました。お酒だけで勘弁してくれろ。
って事で、海上からもお祈りして、港に無事、帰還。

舟から降りて、パーカー兄ちゃんにチップ含めてお金払いました。
この時、通い妻が3人の財布係でね。インドネシアルピアは全部通いが持ってたから、
払いました。うん、たしか、5000円分くらい。
4000円にチップ1000円くらい渡して、って、お義父さまもおっしゃった。
時間にして多分1時間もかけてないけど、でも3人とも満足した。
ローカルの人たちには大きな金額だったのかもしれないけど、
もう2度とない機会だったと思うから、良かった。これぞ需要と供給のバランス。
引っ張って申し訳ないけど、続きは後日。
なるべくすぐに続きアップします。しますから、

にほんブログ村
押しておいて下さい。

最近暑いですねぇ、暑いのに、リビングのエアコンはブッ壊れたままやし

なんか、うちのコンド、新築で入って去年の8月にオーナーが変わってるんですよね、
そしたら、新オーナーのエージェントの連絡先が分からんとかって、
うちのエージェントのルル子さんが言うわけ。
ほんで、過去のメールとかSMSを引っ張り出してルル子さんに連絡したら、
そのエージェント、今シンガにいないから、帰ったらソッコー対応するわ、
まだ保証期間だから、とかなんとかで。
旧正月明けに日本から帰ってきてから1カ月以上。ほんと、どーにかしてほしい。
さて、先日、「妻さんのブログ、好きよ。2部構成なあたりが」って
しゃぶ花で肉食べながら褒められたから、更新しよ。
人のブログ褒めてる暇あったら、アタシが貸したユニクロのパーカー返せよ、タロ。
えぇ、あの前回のカメラ目線のパーカー兄ちゃん、ずぅっと追いかけてくるわけ。
こうやって海に向かって亡き祖父へ話しかけてる父子に。

そしたらね、船着き場があるから、そこまで、日本円でいうなら、100円で
乗せてってくれるっていうからさ。 まぁ、暑いしぃ、ちょっと乗って行ってみるか。
ってんで、船着き場まで乗せていってもらったの。自転車の前にカゴみたいなん
付いてて、そこに座るの。

その艦が沈んだポイントまで連れて行ってくれるっていうの、この舟で。
日本円にして4000円くらいだったかな。 何時間かかってもいいらしい。
もう来ることはないであろう義祖父慰霊の旅、5000円であろうと
多少怪しい雰囲気あるけど、行ける所は行っておきましょう。こっちは男2人、
(たくましい)女1人。幸い全員泳ぎは問題ない。

さっきの怪しいパーカー兄ちゃんと、その弟が舟の持ち主らしい。
合計5人で出港!! ちなみに義父はポイント地図も持ってます。

だんだん陸が遠のいて、、これはここで何かあっても泳いで帰るのは
難しいなぁ、、と気付き、、ポイントはまだまだ沖合だったはずなんだけど、
ちょっと不安にもなってきたから、義父も、「うん、この辺りで良かろう」
ってんで、スト~ップ。

義おじいちゃん、ちょっと近づいたよ。飲んでね。ってお酒。
ほんとはお花を用意したかったんだけど、ホテルの周囲でもお花を売ってる所を
見つけられずに断念しました。お酒だけで勘弁してくれろ。
って事で、海上からもお祈りして、港に無事、帰還。

舟から降りて、パーカー兄ちゃんにチップ含めてお金払いました。
この時、通い妻が3人の財布係でね。インドネシアルピアは全部通いが持ってたから、
払いました。うん、たしか、5000円分くらい。
4000円にチップ1000円くらい渡して、って、お義父さまもおっしゃった。
時間にして多分1時間もかけてないけど、でも3人とも満足した。
ローカルの人たちには大きな金額だったのかもしれないけど、
もう2度とない機会だったと思うから、良かった。これぞ需要と供給のバランス。
引っ張って申し訳ないけど、続きは後日。
なるべくすぐに続きアップします。しますから、

にほんブログ村
押しておいて下さい。
スポンサーサイト
Comment